漆器:根来など様々な地方の漆塗等

 

高橋節郎 造 漆器 花器 共箱 茶道具

Setsuro Takahasi Flower Vase with Box.

 

サイズ 

高さ19.8cm  口直径13.1cm  横幅19.3cm

 

状態

特にキズは無く、とても良い保存状態です。

SOLD お買い上げありがとうございました。

 

高橋節郎 1914 ( 大正3 )~ 2007 ( 平成19 )

9月14日生まれ。昭和8(1933) 東京美術学校工芸科漆工部に入学し卒業。

同15年には紀元二千六百年奉祝展で「虜美人草之図小屏風」を出品し入選

早くもその才能を知らしめ21年の第1回日展「菊籬蒔絵文庫」が入選し

28年には日展審査員に就任する。

 

昭和51に東京芸術大学美術学部教授に就任し56年日本芸術院会員となる。

さらに59年には 紺綬褒章受章、61年 勲三等瑞宝章受章を受賞。

平成2年に文化功労者を顕彰し、長野県芸術文化功労者も受賞する。

 

幻想的で漆黒に金を配した漆芸は氏の研究され尽くした境地で

平成7年には東京芸術大学名誉教授に就任、この年、豊田市美術館?橋節郎館を開館する。

さらに平成9年の長野オリンピック公式記念メダルをデザインし文化勲章を受章する。4月19日92歳にて死去。

 

 


丸文 入れ子 合鹿椀  室町時代

Gouroku Nest Bowl Muromachi period.

 

サイズ

一の椀 高さ8.8 cm 直径13.6 cm

二の椀 高さ8.8 cm 直径12.5 cm

 

 

状態:一の碗にヒビがあります。二の椀には特にキズはありません 。

商品お問い合わせ

室町時代の丸文 合鹿椀です。無地の合鹿椀は比較的ありますが、朱漆で装飾されたものは大変希少です。漆黒にの朱漆のシンプルな丸文がとても良いアクセントになり全体を引き締めています。

一の椀にヒビがありますので使用にはたえなですが、鑑賞するに十分な存在感があります。二の椀は特にキズが無いのでご使用いただけます。

下の画像をクリックすると拡大画像になります。


輪繋ぎ文 螺鈿箙 桃山~江戸初

Japanese  mother-of-pearl work arrow container. Momoyama to Early Edo period.

SOLD お買い上げありがとうございました。

サイズ:高さ25.8 cm 直径5.9 cm 最大径6.8 cm

状態:大きな割れ、欠損はありませんが、ダメージがありますので、画像よりご確認ください。

 

とても上品な箙(矢の収納具)です。輪繋ぎ文もしくは変形七宝繋ぎ文が螺鈿細工で描かれています。状態は良いとはいえないですが、時代なりのダメージでしょうか。無骨な武具という印象が無い為、掛け花入として見立ての花器にも使えます。

下の画像をクリックすると拡大画像になります。


浄法寺 漆絵 盆 江戸時代

Japanese lacquer tray Joubouji with Sakura.

Edo period.

 

SOLD お買い上げありがとうございました。

 

 

 

サイズ:直径21.8 cm

状態: 経年のスレがありますが状態は良いです。

 

江戸時代の浄法寺塗りの小盆です。漆は万能の塗料でさまざまな特性があります。

酸、アルカリに強く、手取りが良く軽い。水、油を通さず、衝撃に強いなどなど。

普段の生活にいかがでしょうか。とても使いやすいサイズなので色々と活用できると思います。


根来 朱漆 茶入 桃山期

Japanese Negoro lacquer Tea container

Momoyama period.

SOLD お買い上げありがとうございました。

 

サイズ: 高さ7.9 cm 径 7 cm

状態:蓋の裏に少しキズがあります。

所有者が茶道具の見立の茶入れとして使っていました。本来は薬壷だと思います。上塗りの朱が擦れ、下地の黒漆が浮き上がりとても美しい模様となっており、蓋の縁にはうっすらと麻布の布張りが浮かび上がっていいます。

仕覆には江戸時代に輸入したヨーロッパ更紗(銅版更紗)を使っています。

下の画像をクリックすると拡大画像になります。